人気検索ワード
その年代を彩ってきた連続テレビ小説。 時代が変わろうとも色褪せることのない名曲たちを、信長貴富による無伴奏で編曲。 『花束を君に』 2016年「とと姉ちゃん」主題歌。宇多田ヒカルによる「愛」あふれる楽曲。優しいだけではなく力強さも感じられるソプラノとテノールのメロディーと、深い「愛」を象徴するようなアルトとバスのハーモニー…。それぞれが折り重なり「花束」を作り上げていくような編曲となっています。 『365日の紙飛行機』 2015年「あさが来た」主題歌。ソプラノパートが多くメロディーを担っていますが、後半のテナーパートのソロがとても印象的です。 『希空〜まれぞら〜』 2015年「まれ」主題歌。ヒロイン役である土屋太鳳により作詞された楽曲です。メロディパートはソプラノが一貫して担当しており、スピード感と優しさを併せ持つ爽やかな編曲になっています。 『麦の唄』 2014年「マッサン」主題歌。メロディーはアルトパートから各パートに受け継がれ、鍵盤ハーモニカ(またはセミコーラス)のソロを経て、クライマックスへ。最後はfffで劇的に曲を締めくくります。中島みゆきの魂揺さぶる楽曲を無伴奏4部合唱で。 『ありがとう』 2010年「ゲゲゲの女房」主題歌。それぞれのパートのメロディーの裏で動く対旋律パートが随所に華を添えます。やがてサビでは迫力のトゥッティへ。各声部の魅力を最大限に引き出した編曲は見事です。
収載曲
※演奏時間はあくまでも目安です。
合唱オンデマンド商品について